奇食好きによる食べ物色々載せていくブログ
2010/01/16/Sat
作り方は、実は裏面に書いてあるって知ってました?w

今回、これに沿って作ってみたいと思います。
毎度お買い上げありがとうございます。 あ、はい。どうも←
私、蒲焼さん太郎はおさかなのすり身にイカ味を混ぜ合わせて、


今回はタラを使用。
それをすりつぶし、イカ粉末、原材料の中に小麦粉と書いてあったので小麦粉を混ぜ合わせます。
板状にのばしたものを食べやすいようにカットして

一応切り込みははいってます。
さっき混ぜたものを鉄板に広げます。
オーブンで焼き上げました。

180度のオーブンで20分焼きました。

焼いたものがこれ。
え、え。 なんか水分無くなったのはいいけど、隙間がww
いいの?
においは・・・タラの焼いた臭い←そのまんま
その後みりん、醤油、七味等で味付けして蒲焼風に仕上げました。

あ、はい。
醤油小さじ2、 みりん小さじ2、 七味2~3ふりをつけてみました。
(原材料に砂糖と書いてあったので砂糖小さじ1も加えてみた)
蒲焼さん太郎と同じぐらいの大きさにカットしてみたの図w
ちょっと水分つけたらヘナってなったので、電子レンジで10秒ぐらい温めてみることに・・・・・
ちょwwwww
なんか匂いが蒲焼さん太郎の匂いwww
え。うまくいったんじゃねぇの?ww
うっしゃ。試食じゃ。
ぱくっ
う・・・・・・残念すぎる。。
においは再現できたけど、味は干からびたタラに味付けた感じ。
パッサパッサ まず。
よく、つまみ鱈的なのあるけど、あんなのより鱈の味しないしマズイww
うわぁ。匂い詐欺(*`3´*)
値段を計算してみた。
真鱈・・・1匹125円
調味料・・・約20円
オーブン電気代・・・約11円
電子レンジ電気代・・・約0.06円
これで6切れできたから、1つあたり・・・
26円!????
うわ、高っ!!wwww
ナイナイ!!!こんなの駄菓子屋にあっても絶対買わない!!!!
うわ。そう考えるとマジ製造会社尊敬!←
10円でこんなにおいしいもの作れるなんて☆★☆
今度から食べるときは「株式会社菓道」様に感謝して食べます。←
いつも美味しいお菓子ありがとうございますm(_ _)m
あ、でも。 やっぱり私は「蒲焼さん太郎」より「わさびのり」の方が好き←wwwwww
作り方は、実は裏面に書いてあるって知ってました?w
今回、これに沿って作ってみたいと思います。
毎度お買い上げありがとうございます。 あ、はい。どうも←
私、蒲焼さん太郎はおさかなのすり身にイカ味を混ぜ合わせて、
今回はタラを使用。
それをすりつぶし、イカ粉末、原材料の中に小麦粉と書いてあったので小麦粉を混ぜ合わせます。
板状にのばしたものを食べやすいようにカットして
一応切り込みははいってます。
さっき混ぜたものを鉄板に広げます。
オーブンで焼き上げました。
180度のオーブンで20分焼きました。
焼いたものがこれ。
え、え。 なんか水分無くなったのはいいけど、隙間がww
いいの?
においは・・・タラの焼いた臭い←そのまんま
その後みりん、醤油、七味等で味付けして蒲焼風に仕上げました。
あ、はい。
醤油小さじ2、 みりん小さじ2、 七味2~3ふりをつけてみました。
(原材料に砂糖と書いてあったので砂糖小さじ1も加えてみた)
蒲焼さん太郎と同じぐらいの大きさにカットしてみたの図w
ちょっと水分つけたらヘナってなったので、電子レンジで10秒ぐらい温めてみることに・・・・・
ちょwwwww
なんか匂いが蒲焼さん太郎の匂いwww
え。うまくいったんじゃねぇの?ww
うっしゃ。試食じゃ。
ぱくっ
う・・・・・・残念すぎる。。
においは再現できたけど、味は干からびたタラに味付けた感じ。
パッサパッサ まず。
よく、つまみ鱈的なのあるけど、あんなのより鱈の味しないしマズイww
うわぁ。匂い詐欺(*`3´*)
値段を計算してみた。
真鱈・・・1匹125円
調味料・・・約20円
オーブン電気代・・・約11円
電子レンジ電気代・・・約0.06円
これで6切れできたから、1つあたり・・・
26円!????
うわ、高っ!!wwww
ナイナイ!!!こんなの駄菓子屋にあっても絶対買わない!!!!
うわ。そう考えるとマジ製造会社尊敬!←
10円でこんなにおいしいもの作れるなんて☆★☆
今度から食べるときは「株式会社菓道」様に感謝して食べます。←
いつも美味しいお菓子ありがとうございますm(_ _)m
あ、でも。 やっぱり私は「蒲焼さん太郎」より「わさびのり」の方が好き←wwwwww
PR
COMMENT