奇食好きによる食べ物色々載せていくブログ
2011/04/02/Sat
福岡と言ったら・・・・
そうだね。 ネバァランドだね☆☆
※粘(ねばー)ランド
そう。去年の10月に博多に行きました。
本来の目的はオフ会だったのですが、2日目の予定がなくなったので、以前から行きたかった「粘らんど」に行って来たのですwww

これが外観。
なんとメルヘンな造りなのでしょうwww
では食べたものを紹介しましょう。
納豆コロッケ
中は普通のコロッケに納豆を突っ込んだだけの斬新なつくり。
タルタルソースで頂くかなりボリューミー・・・。

納豆チャーハン
お店の人に一番人気を聞いてみてこれだった。
醤油マヨ味で和風仕立て。納豆は大粒が1パックほど入ってる!
納豆カレー
普通のカレーに納豆が混ざった感じ。
温かいし液体だからよりネバーっていうのが分かった←←
納豆カルボナーラ
カルボナーラクリーミーだし納豆デロデロだし凄い感じだったwww
納豆ティラミス
・・・・。
何のことは無い。
ティラミスの底に納豆を敷き詰めたもの。
クリーミー濃厚な納豆よwwwww
納豆クレープ食べたことある人は味が想像できると思う←
基本的に全部ボリューミー!!!!
辛かったって事ぐらいしか覚えてないよ←←←←←
そんな粘らんどは福岡駅から地下鉄で七隈線薬院大通駅へ行き、徒歩15分くらい←
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400105/40002388/
べ、別に福岡行ってそれしか食べてない訳ないんだからっつ
ムーミンカフェ行って

こんなメルヘンなもの食べたり
博多ラーメン食べたり
化物語の撫子似の女子高生とワチャワチャしたんだから!!wwwww
あん。ハナちゃん・・・また会いたいよぉ~
福岡と言ったら・・・・
そうだね。 ネバァランドだね☆☆
※粘(ねばー)ランド
そう。去年の10月に博多に行きました。
本来の目的はオフ会だったのですが、2日目の予定がなくなったので、以前から行きたかった「粘らんど」に行って来たのですwww
これが外観。
なんとメルヘンな造りなのでしょうwww
では食べたものを紹介しましょう。
納豆コロッケ
中は普通のコロッケに納豆を突っ込んだだけの斬新なつくり。
タルタルソースで頂くかなりボリューミー・・・。
納豆チャーハン
お店の人に一番人気を聞いてみてこれだった。
醤油マヨ味で和風仕立て。納豆は大粒が1パックほど入ってる!
納豆カレー
普通のカレーに納豆が混ざった感じ。
温かいし液体だからよりネバーっていうのが分かった←←
納豆カルボナーラ
カルボナーラクリーミーだし納豆デロデロだし凄い感じだったwww
納豆ティラミス
・・・・。
何のことは無い。
ティラミスの底に納豆を敷き詰めたもの。
クリーミー濃厚な納豆よwwwww
納豆クレープ食べたことある人は味が想像できると思う←
基本的に全部ボリューミー!!!!
辛かったって事ぐらいしか覚えてないよ←←←←←
そんな粘らんどは福岡駅から地下鉄で七隈線薬院大通駅へ行き、徒歩15分くらい←
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4001/A400105/40002388/
べ、別に福岡行ってそれしか食べてない訳ないんだからっつ
ムーミンカフェ行って
こんなメルヘンなもの食べたり
博多ラーメン食べたり
化物語の撫子似の女子高生とワチャワチャしたんだから!!wwwww
あん。ハナちゃん・・・また会いたいよぉ~
PR
COMMENT